団体戦は白熱しました。
親睦会だからと言いながらも皆さんやはり勝負師‼️
各チーム、作戦タイムをかなり取って相談していました。
功を奏したでしょうか⁉️
終盤になると、このペアが勝つと優勝で、
負けると他のチームが優勝‼️と一球一球に大声で応援していました。
当の本人達は分かっていたのかな⁉️
どのチームが優勝するのか最後の最後まで分かりませんでしたね。
私は2敗したにも拘わらず、赤の可愛いシクラメンを頂きました。
優勝した黄色チームだったんです。
チームワークは素晴らしい‼️
この冬、シクラメンを眺めては楽しかった忘年会を思い出すでしょう。
その為にも長持ちさせ、次々と花を咲かせたいものです。
私にとってのベスト3の試合は…。
大相撲の様に敢闘賞や殊勲賞が有ると面白いですね。
午前の対抗戦はもちろん、午後の会食・ゲームも楽しかったですね。
前日から煮込んだ豚汁は味がしみていて、
我が家ではあの味は出せない…。
差し入れの手作り大福や煮豆に沢山の食材。
どれもこれも美味しかったと思ったのは私だけだったでしょうか…。
ビンゴゲームやじゃんけんゲームの景品も素晴らしかった‼️
手作りの物も、新鮮な野菜も沢山集まりました。
例年の事ながら大盛り上がり。
33名、凄い熱気でした。
早々に選択の権利を得た人は選ぶのに迷いましたね。
誰もが欲しがる景品は、
ここ数年何故か入会して1,2年の新人がゲットする事が多いのですが、今年も案の定その傾向が有りました。
幹事さん、連日の準備で大変でしたね。
有り難うございました。
そして一年間、役員さんお世話になりました。
女子連担当・ボール当番・雑費当番の皆さんお疲れ様でした。
そして来年の幹事・担当者も決まりました。
皆さん宜しくお願いします。
女子連西ブロック役員の小林ふぅちゃん、来年も宜しくね。
素敵な笑顔が沢山の写真はなるべく早くお持ちしますね~📷
もう少々お待ち下さ~い。
来年も元気に楽しく過ごしましょう‼️
くれぐれもケガ等しません様に…。
皆さんに感謝を込めて…。
どうぞ佳いお年をお迎え下さいね。
どうも有り難うございました。
記)松本 美代子
コメントをお書きください